FX初心者がいかに巨万の富を築くかを描く珍道中
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近の神戸の都賀川や富山の浸水など局地豪雨は
どうも温暖化の影響が大きいらしい。 積乱雲が発生しやすくなるのだそうだ。 せっかくの夏休み、お子さんのレクリエーションが いい思い出になりますように 水の事故には十分注意してください。 PR
豪ドルは102.90付近で行ったり来たり
米ドルは108円越えから下落し始めちょっと読めない感じではあります。 ただ毎週この日当たりから動くサイクルがありますので 期待してるところです。 システムトレードなどをやってる人は米ドルの売りサイン が出てるそうで僕も異論はありません。 問題はいつどこまで下がるかであり、そうでないと利益は出ないわけですので、 早く下がってくれないかなと思ってる。 豪ドルなんかチャートを見ると短時間で上下してるよね。 せめぎ合いがすごいというか。 みんな迷ってんだろうな。
豪ドル下落米ドル上昇。
まったく正反対に動き始めた。 豪ドル16万円分買ってる。 売りから入って後千円でプラスになる。 米ドル2千単位でよかったよ。 豪ドルは2万単位だから儲けも損も大きい。 あしたあたりで決まるかな。 いけそうだ。
また戻ってきたね。
先週もこの日同じことを言わなかったっけ? 行ったり来たり。 んで、下落する前には目いっぱい上がる。 で一気に下落。先週先々週なんか損益2万円から 1万5千円、1万2千円の利益にそれぞれなった。 そこまで損益がくるとは考えにくいが 明日あさってにかけて激しく動きそうな気配だ。
今までは長く勤めてればそれなりに給料も上がっていった。
ところが最近では給料が上がらないのに物価はどんどん上がる。 銀行に預けてもぜんぜん利益にならない。 最近株やFXをやる人が増えてるのはそうした背景があるのだ。 ただ、何もわからず挑戦するため 資産が何分の一になる人も増えているのだ。 何事もはじめは小資金で練習するのだ。 レバレッジも10倍ぐらいがいい。 スワップ目的の人も10倍以下でやるのがいい。 ただ、今は米国はやめといたほうがいいかもね。 僕も2千単位米ドル売りで入ったのだが 下がってくれなくて困ってる。 かといって上がるわけでもないので そのままにしてる。 米国は損益0になった地点で決済にしようと思ってる。 その点では豪ドルは毎週儲けができてるので 今後も続けようと思う。 問題は明日あさってだ。 必ず動き出すと踏んでる。 今のところ流れが読めてるようなので。 長田ドームさん http://community.edita.jp/member_show/m-48169cc4d862f/mm-s001 くぅちゃんさん http://community.edita.jp/member_show/m-48523b2802683/mm-s001 たぬち庵さん http://community.edita.jp/member_show/m-482444f0cc98e/mm-s001 kubochaさん http://community.edita.jp/member_show/m-4710f368287a0/mm-s001 むらおささん http://community.edita.jp/member_show/m-480556fd58b82/mm-s001 |
|
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |




無料登録で全員に2,000円キャッシュバックキャンペーン中!




FX初心者必勝法 |