FX初心者がいかに巨万の富を築くかを描く珍道中
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○CAD/JPY カナダ/ドル (買い 新規買い)
(短期のPCの上昇に乗る) 先週のレポートで、「短期の買いの時間帯と考えています。」 と書きました。 相場は先週安値切り下げの後急反発を開始、19日(金)には 陽線で10日移動平均線をゴールデンクロス、同じくMACDも ゴールデンクロスを完成、買いのシグナル点灯と考えています。 急激な反発で損切りも深くなり、また瞬間的には高い値位置 を買うようなイメージもありますが、それをルールとして 採用する以上は、その場その場の状況(値位置)による判断は、 結局ルールを放棄することになりますので、ここはルール通り の買いの局面と考えています。 http://www.fxreport.jp/chart/CAD_JPY9_21_95.gif PR
イヤー大変な目に逢いました。
ただあたらしいPC が非常に調子がいいので買ってよかった。 ただ、皆さんに会えなくて非常にさびしかった。 FXしたくてもできないし、貴重な時間とお金を無駄にしました。 ただ冷静に考える時間は取れた。 また再出発せよとの神様のお告げなのかもしれません。 見たことないのでいるかどうか知りませんが。 昨日BIGTOMORROWの増刊号を買いました。 FXの事にも非常にうまいことが書いてあります。 でもそう簡単にはいきません。 何度も失敗しながら体で覚えていくしか方法がありません。 その都度用語などを調べながら勉強していくしかありません。 そして自分のスタイルを確立していくのです。 ただ、プロの先生のアドバイスを主流にして自分のやり方を確立するのです。 一度に多くを狙うよりこつこつ少額でもいいからためていくと 難易度として低く安定的な利益になると書いてありました。 考えてみれば8月の半ばからそういった方法で僕はやってきたけど、 確かに結果的に大きな利益になった。 僕のやり方は損切りを入れず、ちょこちょこ見てこれ以上はダメと思ったら切るやり方だ。 あんまり負けはないが何回かは負けている。 ただ損はあまりないし、利益はかなり大きい。 8月の初めに大失敗したのでやり方を変えた。 みんなのように損切りを入れない代わりにしょっちゅう見てる。 どうしてもできない時のみ入れる。 だいたい月火は松下さんのレポートを自分なりに解釈し 相当な儲けを出してる。 あとは姑息なちょこちょこバント戦法で利益を出してる。 少しずつ自分のやり方が確立してきてるようだ。 今日は8時以降に一部出します。 難しい文章なので簡単に理解はできないでしょうが 参考になさってみてくっださい。 いかにこの松下さんという人物の言ったことが当ってることに気付くでしょう。
皆さんお久しぶりです。
先日ユーロを売りに出して4万いったと思ってとりあえず決済したら 突然PC がプチ!っと切れた。 今別のところでアクセスしてます。 ご迷惑をおかけします。 日ごろの行いが悪いのでしょうか。 あの日リーマンズ証券が破綻していたので 米国円を売りで入ってたら相当利益が出ただろうに なぜかそういうときに限ってこういうことが起こるのですね。 神様は調子に乗ってる僕の頭をぺちっとたたいたのでしょう。 人生思い通りにはいかないものです。 そういうことで、PCを買いなおすことにしましたので それまでブログは休止ということで また再開しましたらおしらせいたします。 ○CAD/JPY カナダドル/円 (買い 新規買い検討) (PCスタートに合わせ短期に買う) この通貨は先週11日に底入れ後反発、金曜日の陽線で週足の 高値切り上げを完成、また日足でも10日移動平均線をゴールデン クロスしており、先週からのPCスタートが疑われます。 また他の対円通貨が軒並みPCスタートの安値を切り下げる 展開の中、このCAD/JPYは3/17安値→9/11安値で安値切り 上げを完成しており、相対的には値動きが安定している ような印象を受けます。 上記にも書きましたが、「強いものを買う」という観点から、 短期の買いのイメージですが、このCAD/JPYを買いの候補と します。短期の買いの時間帯と考えています。 http://www.fxreport.jp/chart/CAD_JPY9_14_56.gif ○EUR/JPY ユーロ/円(売り 利食い)(PCの終了を疑い利食い) 先週のレポートで、「利食いから、短期の買いを検討します。」 と書きました。 相場は先週小幅反発、上下に大きく動く不安定な展開になっています。 ただ、ここまで想定以上の下落を演じましたので、ここは一旦利食いの ポイントと考えます。 利食いの上、ドテン買いの検討です。 買いに関しては、上記のAUD/USDのような値動きの想定でいます。 また「強いものを買う」という意味では、直近の値動きで瞬間的 な反発のエネルギーを利用するには、CAD/JPYのチャートパターン が安値切り上げとなりそうですので、下記にCAD/JPYの買いを 検討します。 http://www.fxreport.jp/chart/EUR_JPY9_14_56.gif |
|
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |




無料登録で全員に2,000円キャッシュバックキャンペーン中!




FX初心者必勝法 |