FX初心者がいかに巨万の富を築くかを描く珍道中
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
市場筋は、オーストラリア準備銀行(中央銀行)が早期政策緩和の可能
性を示したことをきっかけに、豪ドルとの金利差縮小に着目した日本の個 人投資家が豪ドル/円の売り手に回っていると指摘した。 (引用 サイバーエージェント) 現在は小康状態である。 少しずつ買いが入り始めているような気がします。 損切りを入れていた人は切られたかも知れませんね。 ある程度下は限界に来たのでしょうか。 PR
豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表 7.25% で維持。
維持なのに一時的に下落したのはどういう理由でしょう。 恐らくは一部に下落することを望んでいた人がいたのでしょうね。 だからそのはけ口としていったん下落したのだと思う。 その後また上昇してきてるようである。 とにかく待つしかないな。 買いで入ってるので毎日スワップも付いてるし。 気長に気長に。
きょうは豪RBAが発表される。
相当重要な指標らしく予想は サイバーエージェントで変化はなしとしてる。 ここで利率が下げられると再び下落することが考えられるが やはり維持する方向に働くのでは? 最近オセアニアが不振だと言われ 以前のような活気がない。 それでも日本人には人気がある。 スワップが高いのでそれ狙いの人が多いのだ。 でも僕はそれも狙っているが高くなったら買えばいいとも思ってる。 さーどうなるのでしょうか。 動けない展開が続いています。
最近システムトレードというものに興味を持ってる。
僕のような怠け者にはあーいう時間を節約できるツールは便利である。 でもどうだろう。 負けることもあり相対的に勝つみたいなことも言ってる。 結局なんだかんだいいながら僕の場合負けは2回 よく負けるうわさは聞くが何で負けるのだろうかと思う時がある。 損切りというものをやりすぎていないだろうか。 恐らく去年のサブプライムローンで痛手を負った人が 自重してやっているのでしょうけど。 でも考えてみればそういう時にシステムトレードって便利だね。 そういう時に察知して予防するなどというツール。 まーいつまでも使えるとも思わないが試しにやってみたい気はするな。
一時は13万5千円もあった損益、現在8万円前後。
これだけ一気に減少しました。 後は+-0になってもらって利益を確定したいものです。 朝までどのくらい上昇するか、恐らくみんな元に戻りたいでしょうが 明日ぐらいまでかかるような気がします。 +-0になったらどのくらい儲けられますでしょうか。 20倍なので俄然優位に立ちます。 「スイート!?」- レクターさん http://community.edita.jp/blog_article/m-465e24a843030/blog_no-m/mm-s001 「ATOK 2008 for Mac + Windows」- ともらさん http://community.edita.jp/blog_article/m-4780775c59ada/blog_no-m/mm-s001 「ボッテガ・ヴェネタ ショルダーバッグ BOT…」- にゃべおさん http://community.edita.jp/blog_article/m-47f70bc109250/blog_no-m/mm-s001 「拝金主義でなくってもお金は大切」- (雑)学者さん http://community.edita.jp/blog_article/m-47fc92bb24b41/blog_no-m/mm-s001 「裏番まろん!」- azukiさん http://community.edita.jp/blog_article/m-48438d2345f41/blog_no-m/mm-s001 |
|
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |




無料登録で全員に2,000円キャッシュバックキャンペーン中!




FX初心者必勝法 |